経済 アプロ君のここに注目;「年収の壁」何が問題? 与党の過半数割れとなった先の衆院選挙をきっかけに、「103万円の壁」や「106万円の壁」など「年収の壁」論議が一気に吹き返しています。毎日のようにマスコミが取り上げているように、「年収の壁」について意外と知れていないこともあるようで、様々な議論を呼んでいます。ということで、以前にブログで取り上げましたが、今日的視点に立ってこの「年収の壁」について、その問題点をまとめてみます。再度、 2024.11.20 経済賃金
経済 アプロ君のここに注目;最低賃金1500円は可能か? 昨今の物価高のなか、賃金問題が今まで以上に世間の関心を呼んでいます。そんな中で先の衆議院選挙で多くの党が選挙公約の一つとして、最低賃金を近い将来1500円に引き上げることを強調しました。そこで、最低賃金制度とは何か、その現状と今後の課題についてまとめてみます。 2024.11.11 経済賃金
経済 アプロ君のここに注目;最低賃金、過去最大の引き上げと言うけれど 厚生労働省の審議会は、労働者の最低賃金について過去最大の引き上げを決定したようですが、物価高の中、労働者の受け止め方は複雑なようです。そこで、最低賃金制度とは何か、日本の最低賃金の現状と今後の課題について私見をまとめてみます。 2024.07.30 経済賃金
経済 アプロ君のここに注目;下がり続ける実質賃金、何が問題? 昨今の物価上昇のもとで、実質賃金の減少が目立ちますが、名目賃金が上昇するも実質賃金の減少傾向が続いている現状をまとめ、その原因と背景について「GDPデフレーター」にスポットをあてて切り込んでみます。 2024.06.10 経済賃金
経済 アプロ君のいちからわかる経済教室;名目賃金と実質賃金、どう違う? 名目賃金と実質賃金についてその意味を確認し、物価との関係から実質賃金の中身について整理します。そのもとで人々の生活水準が名目賃金ではなく実質賃金によって決まることを明らかにします。 2023.02.07 経済賃金
物価 物価の上昇と避けられない実質賃金の低下 食品の値上がりなど物価の上昇が続くなか、一部の企業では賃金上昇の気配がみえますが、物価上昇率には追い付けず、その結果、実質賃金は下がり生活負担は増えている現実と今後の見通しを探ってみます。 2023.01.07 物価経済賃金