経済公的マネーが後押しする日本の株式相場に思う コロナ禍で経済が大きな痛手を受けているにもかかわらず、株式相場は順調な回復ぶりをみせていますが、その背景に大規模な公的マネーの後押しがあるということが浮き彫りになったようです。 年金資産を運用する国の独立行政法人と日銀が東証1部企業、約2,... 2020.10.28経済
経済「格差問題」の一端、ここにあり 先日報道された二つの最高裁判決が物議をかもしているようです。ボーナスが争点となった大阪医科薬科大訴訟と、退職金が争点となった東京メトロ子会社「メトロコマーズ」の訴訟に対する最高裁の判決です。最高裁では、非正社員に退職金やボーナスを支給しない... 2020.10.22経済
経済物議をかもしている「Go Toトラベルキャンペーン」割引枠の縮小に思う 国の観光振興策として実施されている「Go To トラベルキャンペーン」の割引枠を縮小する動きが大手旅行サイトで相次いでいますが、社会的な物議をかもしています。はっきり言って、「それはないよ」って感じですよね。 それまで、最大1万4千円の割引... 2020.10.13経済経済対策
暮らしここに注目、10月からの酒税 今日から10月、周知のように今日からビール系飲料をはじめ酒税が変わりますね。酒税法の改正により、ビール系飲料について言えば、350ミリリットルあたりでビールが77円から7円減税され70円に、第3のビール(新ジャンル)は現在の28円から逆に9... 2020.10.01暮らし